水没林(すいぼつりん)
こんにちは、イルミナカレッジ西小山校 職員Nです
山形県飯豊町にある白川湖の水没林を見に行ってきました。
春がくると大量の雪解け水が流れ込み、木々が水に浮かんているような景色になります。
白川湖の水没林は白の水没林と緑の水没林があります。
私が行ったときは、新緑の季節を迎えて緑の水没林でした。
白の水没林:3月下旬~4月中旬、緑の水没林:4月中旬~5月中旬のようです。
イルミナ西小山校からだと車で5時間、250㎞くらいです。
夜10時半頃出発し、午前4時の日の出前に到着しました。
少しづつ明るくなって、朝霧の中の水に浮かぶ林、ピンとした空気、澄んだ鳥のさえずりに出会うことが出来ました。
カヌーに乗って幻想的な霧の中を進むこともできるみたいです。
次回はカヌーにチャレンジするぞ!

【就労移行支援】イルミナカレッジ西小山校
⚫︎お問い合わせ・ご見学のお申込みはコチラ
受付時間:平日9:00~18:00の間
いつでもお問い合わせ出来るフォームはこちら
〒323-0820
栃木県小山市西城南5丁目45-8
イルミナジョブ&カレッジ西小山校
E-mail:first.rabbit.ilumina@gmail.com
ホームページはこちら
https://nishioyama.ilumina.co.jp/