研修に参加してきました!

こんにちは。
イルミナカレッジ西小山校の職員Mです。

先日、宇都宮で行われた就労支援研修に参加してきました。
この研修は、支援員として必要な知識やスキルを総合的に学べる内容で、就労支援の基礎から応用までを幅広くカバーしていました。

研修を通して、支援員としての役割を改めて見直すことができました。
また、新しい視点や現場で活かせる実践的なノウハウも多く学ぶことができ、非常に充実した時間となりました。

「支援はさまざまな機関とつながり、連携しながら進めることが大切」ということが特に印象に残っています。
一人の利用者さんを支えるためには、事業所だけでなく、医療機関、行政、家族、そして地域の企業など、多くの人との協力が欠かせません。

今回の研修には、A型事業所・B型事業所の支援員の方や、選択支援を行っている方など、さまざまな立場の方が参加されていました。
参加者同士で意見を交換しながら、お互いの取り組みや課題を共有できたことは、大きな学びになりました。

これからも、このご縁を大切にしていきたいと思います。

今回の研修で得た学びやつながりを、日々の支援活動にしっかり活かしていきます。
支援員として、そして一人の人間として、利用者さんが自分らしく働けるよう、これからも努力を続けていきます。

研修

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA