🌿ウォーキングで心も体もリフレッシュ

こんにちは。イルミナカレッジ西小山校職員Sです。
先日、午後の訓練時間にウォーキングを行いました。
とても晴天で気持ち良かったです。
毎日の生活に“ちょっと歩く時間”を取り入れるだけで、心も体もゆっくり整っていきます。今回は、ウォーキングのうれしい効果をやさしくまとめてみました。
🚶♀️1. 体が軽くなる
ウォーキングは全身を使う運動です。無理なく続けることで、
代謝が上がる
筋肉がついて姿勢が整う
体脂肪が減りやすくなる
など、少しずつ体が軽く感じられるようになります。
💓2. 気持ちが前向きになる
外の空気を吸いながら歩くと、自然と気持ちがリフレッシュします。特に朝のウォーキングは、心のスイッチを「今日もがんばろう」に切り替えてくれる効果もあります。
😴3. ぐっすり眠れるように
適度に体を動かすと、夜に眠りやすくなります。寝つきが悪い日が続くときほど、軽いウォーキングが役に立ちます。
🧠4. ストレス発散に
一定のリズムで歩く動作は、脳をリラックスさせる効果があります。考えごとが多いときや気持ちがザワザワするときこそ、少し外を歩いてみるのがおすすめです。
🌈5. 小さな達成感が積み重なる
「今日は10分歩けた」「昨日より距離が伸びた」など、積み重ねが自信につながります。ウォーキングは続けるほど、自分を少しずつ褒めたくなる習慣です。
🍀最後に
ウォーキングは、特別な道具もいらず、思い立ったその日から始められるやさしい運動。がんばりすぎず、自分のペースで続けてみてくださいね。
【就労移行支援】イルミナカレッジ西小山校


